渡る世間は鬼ばかり。いや鬼はいませんよ。ほとんどは
立場の違い、思いの違い。でも生まれも育ちも違うのに
、、、、。いや目的・目標があれば。 しかし不況はチャンスなんだけどなあ。結局世代交代をしなさいとか
体制を変えなさいとか、天からお知らせがあったんだよね。人間は何かないと目覚めない。不思議な事だけど
そうなんだよね。
大不況の時に「華道家元」を継承するつもりだ。さあ
どうなるか、どうにもならないか、まあ任運だね。と
日々切磋琢磨しています。「今日」が大切。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どう見えたんだろう。ただそれだけです。
構図もタッチもあるがまま。後の人間の定義には無関係だと思います。
強く生きる象徴「富士山」が生まれたのはいつの頃の思想でしょうか。
山岳仏教にもこの原点がある。美と宗教は切り離されない。そして霊能力とも切り離されない。 数年前にブラジル人の女性キリスト教徒の方から突然の話。「霊感、霊能力は過去は人間皆に備わった能力」だから知らず知らずの内に先祖の事、子孫の事、生活人生の事、個人の事を知っていた。だから戦いは無かった。自分の一生を皆知っていた。それを人間という煩悩「六根」の欲が曲げ、崩し、破壊した。だから人は滅ぶに当たり前。でも現実の社会が破壊さける方向に行こうとも、それが間違っていても従わざるを得ないことが罪だと。
計算と打算の中で仕組みという世界をつくり上げた人間、損得という計算は破壊と再構成を繰り返す。
何のために生きているのか。最近そう考えることで真理ということにやっと眼が向けられるようになった。
この富士は美しい。でも神は何の使命で彼にこれを書かし、後世に残したか。
自然の大切さ? それとも耽美?
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/19)
(03/19)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
最新TB
プロフィール
HN:
minafumi shimizu
性別:
非公開
職業:
華道家 写真家 書芸家
自己紹介:
イベントの華、ショップの華、ゲストハウスの華、グラフィックアートの華(ツール用)等の商業デザイン華を、もう何年やってるかなあ。楽しい仕事です。
しかしそのわりには俺には華が無いなあ!!!悲しい。
誰か僕に華をくださーい。
しかしそのわりには俺には華が無いなあ!!!悲しい。
誰か僕に華をくださーい。
ブログ内検索
最古記事
カウンター